リンクみちのく巡業 サーキットのために其の壱 もてぎASTP稽古
筑波弐千稽古 SUGO幕内稽古 富士フルコース稽古
実戦レース稽古 セッティング稽古
クラゴン部屋

Facebookページも宣伝

稽古のお知らせ

募集開始日、エントリー状況や稽古のお知らせなどオトコ日記に書きます。
見てね。


12月24日(日) サーキットのために其之弐inもてぎ 満員御礼
親方の体調回復により予定通り開催の年内ラスト稽古です。広大な広場スペース、もてぎ南コースでワンランク速度の高い基礎鍛練を行います。クリスマスイブですが気合いでご参加をお待ちしております。
※満員御礼になりました。今回は抽選はありませんがキャンセル待ちの連絡はあります。
※初伝以上の方に加えてキャンセルしたSUGOにエントリーいただいてた方を優先させていただくつもりです。

2024年の稽古
ボチボチと追加していきますかのう。筑波ジムカ場などこぢんまりとスタートする予感です。

親方走見のページを改定しつつ、新型コロナ感染防止のアレを追加しました。
乗車中の会話はしません。走行前後に話しましょう。
親方走見前は窓orドアを全開にして換気してお待ちください。
走行中は窓を5cm程度開けます。密室回避です。
待っている間にエンジンをかけて電子制御など設定を済ませておいてください。

当日の受付についてアップしました。セルフ受付の手順です。

■受付メールをご確認ください■
稽古一覧(↓)右欄の「受付メール」に日付が入ったあと、受付メールが届いていない場合は、ほぼ間違いなくエントリー時のメールアドレス間違いです。エントリーフォームは半強制的にこちらに届きますので、枠は確保してあります。受付メール送信日を明記した時点で、受付メールorキャンセル待ちメールのどちらかを、全員に送信しています。どちらも届いていない方は、お手数ですがエントリーフォームを再送してください。


稽古一覧
開催日 稽古
レベル
稽古名 募集状況 受付
メール
12月24日(日) 序ノ口 サーキットのために其之弐inもてぎ 満員御礼
ご希望に応じます 全て 出稽古(袖フォレで3万5000円から) お問い合わせ
ください
のついている稽古はサーキット経験が浅くても参加OKの特に安全性を重視した稽古です。
ふたつの稽古はスポーツ走行経験全くなしの完全入門者でも大丈夫です。
そしてご存じのとおり、できる人には全ての稽古でどこまでも難しくできます(笑)。
上記表右列の「募集状況」をクリックして、稽古の詳細についてご確認ください。
エントリー状況のリンクが赤文字で募集開始時間を過ぎているときのみエントリー可能です。青文字のときはキャンセル待ちです。事前エントリーは受けられませんのでご注意ください。
自動返信のあと受付メールを手動返信します。返信済みを一番右列に表示します。
エントリーフォームのメールアドレス記入間違いにご注意ください。受付メールが届きません。
エントリーがある程度集まってから受付メールを返信しますので、1週間ほどお待たせする場合があります。ただ、キャンセル待ちになってしまう場合には、早めにお返事を出すようにしています。
はじめての方、久しぶりの方はクラゴン部屋稽古申し込みの流れを今一度ご確認ください。

■新型コロナウイルスに関するエントリー時の注意(2023年6月改定)

・感染拡大防止に有効な飛沫対策、接触の低減、消毒などなどご注意&ご用意いただき、適切に運用してください。
・開催の前後、弟子同士の会合、会食、濃厚接触に当たる行為を原則禁止とします。
・開催日まで5日以内の期間、家族以外との会合、会食、濃厚接触に当たる行為を原則禁止とします。
・会話時は不織布マスク着用の上で屋内&屋外2m離れてください。
・会話時のマスクは有効な不織布のみ可とします。ポリウレタン、布は基本的に不可です。
・該当しない状況ではマスク着用しなくてもOKです。必要なときには厳密にお使いください。

・新型コロナに有効だと公的機関が認めたワクチンを、必要に応じて接種してください。
・親方の発熱による開始中止は今後基本的にありません。ダメなとき以外は開催します。


5類はインフルエンザ相当ですので、対策終了とはなりません。重症化の民でも安全に過ごせる紳士の社交場(淑女大歓迎)になるよう、ご協力よろしくお願い致します。
クラゴン部屋専有時のトイレの使い方を2021年12月から一時撤廃とします。必要ならまたやります。

クラゴン親方開発のドライビング鍛練専用サスキット
オーリンズ
SPEC上達&上等デリバリー開始!
弟子限定価格&先着割引中!

Q&Aを作り直してみました。

稽古を選ぶ際の参考になるようにチャート表を作ってみました。

クラゴン部屋はココが違うぜ!!
 クラゴン親方の腕が違う!
ミラージュカップ、シビックレースでの二度のチャンピオン獲得、スーパー耐久シリーズポールポジション獲得など国内での活躍はもちろん、ドイツ・ニュルブルクリンクのレースで優勝2回、入賞多数、総合50位以内いっぱい、最速SP9クラスで参戦など、日本の自動車メーカー以上の実績の実績多数です。

 対応できる車種が違う!
軽自動車から600馬力オーバーのフルチューンGT−R、ニュルでは最速SP9クラスのメルセデスSLS GT3まで、これまで延べ3000台以上を乗りこなし、攻略法を指南してきました。FF/FR/ミッドシップ/AWD/RRの全ての駆動方式に対応できます。特定の車種や特定のサーキットのスペシャリストとは対応力が違います。ドラテク指南だけでなくセッティング相談にも応じますので、マイカーのセットアップに不安がある方はこの機会にどうぞ。

 指南の質が違う!
人のドライビングを見て何をアドバイスするか? それこそが最も難しいところです。速く走ることのできるドライバーでも、それを人に教えられるかどうかは別の話。そもそも速くないドライバーには何も言う資格はありません。クラゴン親方は延べ3000人以上の指南経験に加えて、18歳でカートコースのアルバイトをはじめたときから、人の走りを見て良し悪しを判断する眼を磨いています。また、全ての稽古でクラゴンが直接指導し、必要なきはクラゴンが全幅の信頼を置く、藤田所長にお手伝いをお願いしています。

 安全性が違う!
クラゴン部屋では、ただ速く走る方法を教えるわけではありません。開催するのが安全な場所であること、そして安全な内容であることが肝要です。安全でなければ遊びは成立しません。開催前にレイアウトやエスケイプゾーンをチェックして、リスクの高い場所は。※初級者向けの序ノ口稽古の場合です。

 走行環境が違う!
クラゴン部屋専有の稽古では、ドライビング指南と同じく走行環境も重視しています。走行に関するルールの徹底、ゆずり方、ゆずられ方、走行台数を少なめにするなど、走行会に慣れた人にも走りやすいと好評です。走行会でコワイ思いをした方にも安心して走ってもらえます。たぶん。クラゴン部屋の走行時間はフリー走行ではなく、自主鍛錬ということで、あくまでも鍛錬の復習の時間という位置付けです。自由に走ってもらっていいんですが、ただ好きに走る時間ではないという。クラゴン部屋のエントリーは最大で20名くらい。親方の目が届く人数です。

■クラゴン部屋は受付時間に
遅刻しても走行不可ということはありません。無理に急がず安全な速度で来てください。焦っているときほど安全第一です!

■クラゴン部屋を開催する場所は、一般道から隔離された特別な場所です。速度を出していい代わりに、特殊なルールがあり、危険が伴います。参加する際は、危険性を十分認識し、
ご自分の責任においてご参加ください。

■稽古中の写真や映像を撮影し、ホームぺージや稽古資料で使用する場合があります(顔、ナンバーなど個人を特定できる情報は消します)。会社をブッチしたなど参加したことを内緒にしたい方はお申し出ください。尚、掲載した写真は
ご本人(ご自分)のものに限り、ブログへの転載などご自由に使用いただいて結構です。

■クラゴン部屋のホームページは江戸勘定流フォントを使っています。年賀状ソフトなどで江戸勘定流フォントをインストールするとより楽しくご覧いただけます。※内容は変わりません。

■クラゴン部屋からメールを送信する場合、基本的に件名(タイトル)を変更しないで送信します。英文タイトルやクラゴン部屋に関係ない件名で送信することはありません。あやしいメールやファイルは開かずに破棄してください。また、セキュリティの都合上、迷惑メールのような件名は削除するように設定しています。メール送信の際には件名に「クラゴン部屋」を入れていただくと確実に届きます。