名称 |
クラゴン部屋サーキット稽古 |
場所 |
■筑波サーキット コース2000
■スポーツランドSUGO
|
時間 |
筑波2000 |
受付時間7:00〜7:30 ブリーフィング8:10〜8:10 走行時間帯9時〜11時 2クラス分け (1クラス25台予定) |
富士スピードウエイ |
調整中です
|
走行時間 |
■筑波2000…20分×3回 合計1時間
■富士スピードウエイ 1時間
|
レクチャー内容 |
同乗走行 |
↑の他の時間帯に同乗走行×1回(他のクラスに混ざって行います) リンクサーキットでは同乗走行か電波特訓のどちらかをお選びいただきます。
|
追っかけ電波特訓 |
生徒のクルマに無線を装着! 同乗走行中に、無線教習も同時に行います。無線教習を受ける方は同乗車に合わせてコースインていただきます。(SUGOでは引っ張り特訓を行います) |
車載カメラチェック |
追っかけ無線教習を車載カメラに録画して、走行後にチェックします(SUGOでは行いません) |
走行後アドバイス |
クラゴンとちゃんこを食べながら質問&反省会
|
※タイムスケジュールやその他の事情により、変更になる可能性があります。 |
参加資格 |
クルマとドライビングが大好きな人、クラゴンを嫌いじゃない人(笑)。
|
参加車両 |
ワンボックス車、サーキット走行できない車両は不可です。 |
規約 |
■ドライバー
ヘルメット(半キャップ不可、フルフェイス推奨)、長袖、長ズボン、靴を着用し、肌を露出しない服装で走行してください。
■マシン
基本的に車検に合格する車両で、整備が行き届いている車両に限ります。トラブルが予想される車両は走行をお断りする場合があります。ブレーキフルード(DOT4以上)、サーキット走行可能なブレーキパッドの装着を強く推奨します。
その他はクラゴン部屋、各サーキット、走行会主催者の規約によります |
エントリーフィー |
上記表をご確認ください。
タイム計測料、サーキット走行料、各種レクチャー料、無線レンタル料、イヤホン料を含みます。(昼食は含まれません)
|
ご注意 |
予告なく内容、料金を変更する場合がございます。
サーキット走行は自己責任において行ってください。
同乗走行中、各種鍛練中のアクシデントには一切責任を負いません。
赤旗中断など、予定のメニューを全て消化できない場合があります。
参加人数によって、稽古を中止する場合があります。
|