2012年最後のあいさつ

無事だか無事じゃないんだかよくわかりませんが(笑)、おかげさまで今年とってもいい1年でした。

1年間、クラゴン部屋にお越しいただいた弟子のみなさん、応援をいただいたみなさん、本当にありがとうございました。


いやー今年はやりすぎちゃったな。

ポルシェを蹴ってアウディワークスカーに乗って、クラス優勝の総合16位。総合50位以内が百鬼夜行だと思ったのが2年前のポルシェ初挑戦。今や百鬼夜行の主催者側の順位です。

結果はどーでもいいと明言しておりますが、出ちゃったもんはしゃーない。だって出ちゃうんだから。

そこは気合いでも根性でもなく、実力があれば結果が出ちゃうのは仕方ないんですよ。勝ちたいと思うんじゃなくて、勝つにふさわしい実力を身に付ければいい。勝負事は人より上手くできりゃ勝てちゃうんだから、それはしゃーないことです。モチベーション過多、実力不足のよくいらっしゃるスポーツ選手のみなさんには申し訳ないですが、勝てば官軍。勝てなきゃ賊軍。正しいヤツが勝つんじゃなくて、勝ったヤツが正しいんです。

でもそれもしゃーないんですよ。物理的に正しいトレーニングを、正しい手法で積み上げた結果です。クルマは物理法則に従って走るもんですから、トレーニングが物理的に間違っていていいはずがない。ちょっと考えりゃわかることなのに、なぜか考えないのがスポーツ選手という人種です。

と、勝ったときにしかアレできないことをアレしておきましょうか(爆)。

もちろん運もあるし、そもそもTT−RSに乗ったのも宇宙の意思という名の縁のなせる業です。だからもちろん自分の力だけではないです。

去年の準優勝はみなさんのための結果なので、今年の優勝はオレのモノです(笑)。ウソ。オレと応援してくれたみなさんのモノです。だから別にメディアに出なくてもいいの。楽しいことと悪いことは少数精鋭の方が楽しいから(笑)。


しっかし、実は最初から今年で第1部完のつもりだったんですよ。

一昨年、去年のポルシェプレイで、「こりゃ期待もリスクも高すぎる」ということになりまして。もう個人じゃ無理。でも勝てないまま辞めるのはオトコとしてアレじゃないですか。そこで某Mンツァ会のK超に相談したところ「辞めるに勝たなあかんでしょ」の御許可をいただき、優勝をごっつあんすることになりました。

去年の準優勝はお越しでなかったK超に遠慮したということです(笑)。お越しになった今年は優勝というのはまさに宇宙の意思です。

で、めでたく第1部完とあいなりまして、次はもっと速いマシンを期待する人をブン投げて、スパでS2000(笑)。いやー最高だった。まさにスパのアレ祭りでした。次の展開としては、とりあえずニュルの話はある・・・というよりは、もう向こうが離してくれないので(笑)、イロイロと話は来てます。

でもモンツァとかブランズハッチとか、ヨーロッパのオールドサーキットを意味なく走るのもいいなあ。ドライビング鍛錬と言う意味では、レースでもテストでも関係ないのも確認してきました。つまりいつでもどこでも全開。レースじゃないと実力が出ないなんてことはありません。

2013年は今まで以上に好きにやります。よろしければぜひお付き合いいただきたいところですが、話はどんどんハデになっていくので、たぶん問題なく楽しいことになると思います(笑)。


クラゴン部屋としては、完全にチリバツの1年でした。

エントリーのあまりの瞬殺御礼にチンチロプレイまで飛び出しまして、しかもその後もけっこうギリギリです。12名募集で開始1分以内に10名とか。なので、2013年はエントリーフォームにチンチロナンバー欄が登場するやもしれません(笑)。

そこはやっぱりレースの結果とリンクする部分もあるとは思いつつ、オレもどんどん上達して、クルマとドライビングに対する理解も深まっておりますのでね。クラゴン部屋のアレがどんどんとアレしていくのも、やはりしゃーないというところです。

もはやレースよりも親方業の方が難易度が高いね。弟子のみなさんに鍛えられておりますよ(笑)。

そして「アレをアレ」もさらにアレしないといけないでしょう。ニュルもアレ、スパもアレ、つまりアレをアレするのが、現状での最短の上達の道です。多くの弟子のみなさんにその道をご覧いただいて、知る前よりも楽しく上達をしていただいてるんでないかと思います。

しかもみなさん守秘義務をバッチリ守ってくださっているという素晴らしさ。でも知ればそのニュアンスはわかるよね。親方としてとっても嬉しいです。

と同時に、こりゃアレの時間も増やさんといけないなと思ってもいます。だからアレ鍛錬の日もやりたいし、ついさっき所長と電話のアレでアレしてたんですが、アレ未経験の方優先のアレの日もご用意しようと考えております。題して
「はじめてのアレ」。

つまりレースもクラゴン部屋もやりたい放題ということで(笑)。


楽しいこともできるのは生きてるうちだけだから。

ホントはやりたいことがあるのに「ン年後にしよう」「アレがアレになったらしよう」そんな予定立てて、先に死んだら残るのは後悔だけじゃないですか。オレがニュルに行くのも、今行かなければ絶対に後悔するから。もちろんリスクは大きいですが、生き方に後悔したくなけりゃ生き死にの話になってもそりゃしゃーないでしょう。

平均寿命なんて誰かに約束されたもんでもないし、そこを目標にして、本来生きるのに必要なことを我慢するのは人として本末転倒でしょう。むしろいい循環で好きなことをやってる人は、周りの人も楽しくします。だから人が集まる。オレはそっちの方が楽しいな。

でも楽しいことばっかやってると、すぐにアレリカとかヨーロッパとかブッ込みに行ってしまうんですが(笑)。来年もイロイロとアレなことになると思いますが、ひとつよろしくお願い致します。



1年間応援ありがとうございました!
2013年もよろしく!!



2013年もみなさんとオレにいいことがありますように。


親方 クラゴン